この記事では、Andy(Androidエミュレータ)の設定・使い方について入門者向けに解説します。
Andy
Andyは、仮想マシン「VirtualBox」で動作するAndroidエミュレータです。
WindowsとMacに対応しています。
インストール・基本的な使い方
Andyをパソコンにインストールする方法とGoogleプレイからアプリをダウンロードして使うまでの流れを以下にまとめました。
– | 項目 |
---|---|
ソフト導入 | Andyのインストール |
アプリ導入 | Googleアカウントの追加, Google Playでアプリのインストール |
日本語入力 | Google日本語入力を使う |
応用例
Andyを応用してみた例を以下にまとめました。
– | 項目 |
---|---|
LINE | LINEアプリを使う, 電話番号無しでLINE登録 |
フリマ | メルカリ |
ゲーム | ポケモンGO, グラブル, シャドウバース, 遊戯王デュエルリンクス, ファイアーエンブレムヒーローズ, スーパーマリオラン, ラブライブ!(スクフェス), SAOメモデフ, 白猫, モンスト, デレステ, ヴァルコネ, パズドラ, Fate GO, DBZドッカンバトル, チェンクロ, オルタナティブガールズ, ドラプロ, にゃんこ大戦争, DQMSL, シノアリス, マギアレコード |
– | 関連記事 |
---|---|
① | Androidエミュレータ入門 (使い方・比較など) |
② | 【Mobizen】使い方まとめ (PCからAndroidを操作・録画) |
コメント