この記事では、2017年における格安SIMの使い放題プランの価格・通信速度などの比較について解説します。
格安SIMの使い放題プラン
最近普及が著しい格安SIMですが、使い放題プランが続々と登場しています。
今回は、それらの中でもおすすめのプランを厳選し、通信速度や月額料金を比較してみました。
UQモバイル(1980円~)
公式サイト:http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
プラン名称 | 月額料金 | 最大通信速度 |
---|---|---|
データ無制限プラン | 1980円 | 500kbps |
データ無制限+音声通話プラン | 2680円 | 500kbps |
※直近3日間で1GB以上利用すると速度制限あり
UQモバイルは、WiMAXで有名なUQコミュニケーションズが運営しているMVNO(格安SIM会社)です。
使い放題プランは、データのみで1980円、音声付きで2680円と低価格です。
ただし、最大通信速度が500kbps、速度制限あり、au回線なのがネックです。
au回線のLTEに対応していない格安スマホでは使えませんので注意が必要です。
ぷららモバイルLTE(2760円~)
公式サイト:https://www.plala.or.jp/lte/price/
プラン名称 | 月額料金 | 最大通信速度 |
---|---|---|
定額無制限プラン | 2760円 | 3Mbps |
定額無制限プラン(音声通話プラス) | 3460円 | 3Mbps |
ぷららモバイルは、NTTグループの子会社(NTTぷらら)が運営しているMVNOです。
使い放題プランは、データのみで2760円、音声付きで3460円と他社と比べると高額です。
ただし、最大通信速度が3Mbps、通信制限無し、ドコモ回線なのが強みです。
NTTのグループ会社なのでサービスが安定してます。
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE(480円~)
公式サイト:http://www.wirelessgate.co.jp/service/wifi.html
プラン名称 | 月額料金 | 最大通信速度 |
---|---|---|
480円プラン | 480円 | 250kbps |
Fonプレミアムプラン | 1680円 | 3Mbps |
Fonプレミアムプラン+音声通話 | 2760円 | 3Mbps |
ワイヤレスゲートは、公衆無線Wi-Fiサービスが運営しているMVNOです。
使い放題プランは、データのみで480円(常時低速)と1680円(3Mbps)、音声付き3Mbpsで2760円と、ぷららモバイルと比べると安いです。
また、ワイヤレスゲートが運営しているWi-Fiスポットの接続サービスも利用できるのが良いです。
ただし、使用しているアプリ毎に通信速度に制限がかかるという口コミもあります。
U-mobile(2480円~)
公式サイト:https://umobile.jp/service/
プラン名称 | 月額料金 | 最大通信速度 |
---|---|---|
U-mobile PREMIUM(データのみ) | 2480円 | 375Mbps |
U-mobile PREMIUM +音声通話 | 2980円 | 375Mbps |
USEN MUSIC SIM | 2980円 | 225Mbps |
U-mobileは、USENから独立した会社「U-NEXT」が運営しているMVNOです。
使い放題プランは、データのみで2480円、音声付き3Mbpsで2980円、音楽配信サービス付き(USEN MUSIC SIM)で2980円の3つがあります。
料金は格段安くはありませんが、最大通信速度375Mbpsを制限なしで利用することができるのが強みです。
使い放題プランの選び方
使い放題プランは月額料金は回線品質、通信制限の条件、最大通信速度とトレードオフになっています。
そのため、一概にどのMVNOの使い放題プランが最強とは断言できない状況です。
自分の利用方法や用途に合わせて良いプランを選択するといいと思います。
コメント