この記事では、確定申告用ソフト「e-Tax」の使い方をブラウザ上で練習する方法ついて紹介します。
e-Taxとは
e-Taxとは、確定申告などの税金手続をパソコンとインターネットを利用して行える便利なシステムです。
今回は、e-Taxの操作練習を家で手軽に行う方法を紹介します。
e-Taxの練習
①以下のリンク先にアクセスし、「確定申告書を作成する」を選択します。
・http://www.e-tax.nta.go.jp/kojin.html
②「作成開始」ボタンを選択します。
③別画面が開いて、e-Taxの画面が表示されます。
今回は練習に使うので「書面提出」を選択します。
④「 下記のチェック項目については、すべて確認済みです」にチェックを入れます。
そして、画面下にある「次へ」ボタンを選択します。
⑤以下の画面が出れば成功です。
ここから所得税の申告書類の作成など色々とできます。
「書面提出」なので作成したデータは印刷できるだけなので練習に使用できます。
コメント