参考見積書(仮見積書)と見積書(本見積書)との違いをまとめました。
「参考見積書」と「見積書」の違い
「参考見積書」と「見積書」の違いは次の通りです。
– | 説明 |
---|---|
参考見積書(仮見積書) | 予算を要求する際の「参考資料」として依頼する見積書(通常の概算で算出されるため、見積書よりも高い金額が記載される)。 |
見積書(本見積書) | 実際の契約時に提出してもらう見積書(最安値の金額が記載)。 |
参考見積書(仮見積書)は、契約を前提としない「仕様書」「契約依頼書」の決裁を受ける際の参考資料として使用されます。
一方、見積書(本見積書)は契約を前提とする見積り合わせの際に使用します。
参考見積書の依頼(メール文例)
○○○○株式会社 ○○課 ○○○○ 様 いつもお世話になっております。 ○○市 ○○課 ○○係の○○でございます。 弊所では、別添仕様書にございます事務机一式の購入を検討しています。 つきましては、参考として見積書を無料でいただくことは可能でしょうか。 お手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。 ●仕様書(事務机一式) 仕様書.pdf
– | 参考文献・関連ページ |
---|---|
1 | ■営業初心者向け見積書の解説、契約に必要な見積書と参考見積書の違い |
2 | ■【公務員入門】起案・財務会計・事務の基礎 |
コメント